Birthday!
映画ヒット予報
『E-MOTION PICTURE NOW!』映画クロスレビュー
『映画VOTE』
Old hospital beds
冲方丁のベストセラー小説を映画化した「十二人の子どもたち」。アクの強過ぎる個性的なキャラクターたちと彼らを演じる日本映画界注目の若手実力派俳優陣を、映画「十二人の子どもたち」のあらすじ、見どころとともにご紹介します。
#集団安楽死 #集いへのご案内✉参加者全員が揃う、揃わないに関わらず、正午時点でお集まりの方々で、安楽死を遂行します。それではよろしくお願い致します。#廃病院集合🏥#しにたい12 pic.twitter.com/bdHUOuDGxf— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年12月12日
#集団安楽死 #集いへのご案内✉参加者全員が揃う、揃わないに関わらず、正午時点でお集まりの方々で、安楽死を遂行します。それではよろしくお願い致します。#廃病院集合🏥#しにたい12 pic.twitter.com/bdHUOuDGxf
映画化され大ヒットした「天地明察」からライトノベル作品まで幅広い作風の作家・冲方丁の「十二人の死にたい子どもたち」が遂に映画化されます。冲方の初の長編ミステリー作品でベストセラーにもなった本作。メガホンをとったのは、映画&ドラマ「トリック」「SPEC」シリーズや映画「人魚の眠る家」などスタイリッシュなサスペンスと重厚なミステリーに定評がある映画監督の堤幸彦。さらには、新田真剣佑、杉咲花といった次世代の若手実力派俳優たちが集結し、現代の若者にとっての死をスリリングに描き出しています。
ワーナー ブラザース 公式チャンネル
2019年1月25日より全国にて公開
2019年/日本/118分
改装を控えた廃病院に集まった十二人の子どもたち。彼らは皆、十代にして、それぞれに「死にたい理由」を抱え、自殺サイトを通じて、まさに今日、集団自殺をするために集まっていた。しかし、完全極秘の計画のはずが、十二人が集まる部屋に先客が。すでに死んでいると思われる13人目の少年がいたのだ。このまま、13人目を巻き込んだまま、集団自殺を決行するか、話し合うか、はたまた中止するか、話し合いと投票で決めることにした十二人の子どもたち。あくまで自分の信念を貫こうとする者、推理を楽しむ者、不安と猜疑心から他人を陥れようとする者、そして、彼らの中には13人目の少年を殺した殺人者が・・・!?嘘と騙し合いの果てに彼らが辿り着く未来とは?若手実力派俳優陣×堤幸彦(映画「SPEC」「イニシエーション・ラブ」)が放つ密室トリック・サスペンスです!
「集い」参加者リスト🗒#1番 サトシ ・高校一年(15)・集いの主催者#廃病院集合🏥 #しにたい12#高杉真宙 pic.twitter.com/85MCORENB6— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年11月22日
「集い」参加者リスト🗒#1番 サトシ ・高校一年(15)・集いの主催者#廃病院集合🏥 #しにたい12#高杉真宙 pic.twitter.com/85MCORENB6
集団自殺サイトの管理人兼主宰者で15歳のサトシ(高杉真宙)。廃病院の院長だった父親の自殺をきっかけに、死に憑りつかれるようになる。感情を表に出さない癖がついており、議論にも参加せず、常に淡々と司会進行をこなす・・・ように見えて、サトシにも裏の顔が・・・?サトシを演じているのは、高杉真宙(たかすぎまひろ)。「ファブリーズ」のCMでお馴染みの高杉は、近年、端正な顔立ちに磨きがかかり、2018年だけで映画「世界でいちばん長い写真」「ギャングーズ」など5本の映画に出演し、今最も知名度を上げている若手俳優の一人です。また、実力派俳優の中であっても、映画「君が君で君だ」のような受けの芝居が抜群にセンスありなので、本作でも若手俳優たちの演技バトルをどういなしていくのか、注目です。2019年は本作の他に映画「笑顔の向こうに」「映画 賭ケグルイ」への出演が決まっています。
2019年2月15日より全国にて公開
2019年/日本/89分
「集い」参加者リスト🗒#2番 ケンイチ・高校二年(16)・空気が読めない#廃病院集合🏥 #しにたい12#渕野右登 pic.twitter.com/DcbsLGciyL— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年11月23日
「集い」参加者リスト🗒#2番 ケンイチ・高校二年(16)・空気が読めない#廃病院集合🏥 #しにたい12#渕野右登 pic.twitter.com/DcbsLGciyL
いじめを苦に集団自殺への参加を決めた16歳の男子高生・ケンイチ(渕野右登)。疑問に思ったことや違うと思った事柄に対しては、周囲の意見と違おうがKYだと思われようが口に出さずにはいられない性格の持ち主。本作で1回目の話し合いのきっかけを作るのも、ケンイチの疑問です。マイいわく「ケンちゃんみたいなタイプは(先生に)気に入られるか、嫌われるか」だそう。ケンイチを演じているのは、渕野右登(ふちのゆうと)。若手俳優グループ「恵比チリDAN」の元メンバーで、舞台を中心に活躍しています。舞台「ハイキュー!!」では西谷夕役で出演。NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」では漫画編集の担当役、2018年の映画「センセイ君主」でも生徒役で出演しています。まだメディアに関しては数えるほどしか出演しておらず、本作のように役名があり台詞が多い役は渕野にとっては初めて。本作では物語を動かすきっかけのような役柄なので、どれだけ印象を残せるかが、今後のブレイクに繋がっていくことでしょう。
「集い」参加者リスト🗒#3番 ミツエ ・高校二年(16)・ゴスロリ#廃病院集合🏥 #しにたい12#古川琴音 pic.twitter.com/4RymTZdwC0— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年11月24日
「集い」参加者リスト🗒#3番 ミツエ ・高校二年(16)・ゴスロリ#廃病院集合🏥 #しにたい12#古川琴音 pic.twitter.com/4RymTZdwC0
ゴスロリファッションにメークもバッチリ決め、集団自殺の場に現れた16歳の女子高生・ミツエ(古川琴音)。大好きな芸能人が亡くなってしまい、後追い自殺をするために参加。綺麗な姿で彼の元へ駆けつけるという目的があるため、何度も泣いて崩れてしまったメークを気にする。何度も行われる話し合いの中、反対者に対し攻撃的になるも、あることをきっかけに意見を覆すことに。ミツエを演じているのは、古川琴音。2018年7月に事務所に所属するや否や、主演した短編映画「春」が京都国際映画祭2018にてクリエイターズ・ファクトリー・グランプリを受賞。以降、2018年は映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」に出演、ドラマ「部活、好きじゃなきゃダメですか?」でヒロインを務めるなど、新人とは思えない勢いで話題作への出演が続いています。本作ではゴスロリファッション&メークで素顔がわかりにくいですが、透明感のある個性派女優といったところでしょうか。2019年は本作の他にも映画「21世紀の女の子」「チワワちゃん」の公開が決まっており、飛ぶ鳥を落とす勢いの古川がどこまで駆け上がるのか、見ものの一年となりそうです。
2019年1月18日より全国にて公開
2019年/日本/104分
👤#4番は誰? #秋川莉胡(リョウコ)正体は⁉️… #橋本環奈キャンペーン「Guess Who No.4 is ?」に参加してジャパンプレミア招待券をゲットしよう👉 https://t.co/7Kxu5xKP7o⚠️締切は本日23時59分まで⚠️#廃病院集合🏥 #しにたい12 pic.twitter.com/e0mmFtm9YD— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年12月23日
👤#4番は誰? #秋川莉胡(リョウコ)正体は⁉️… #橋本環奈キャンペーン「Guess Who No.4 is ?」に参加してジャパンプレミア招待券をゲットしよう👉 https://t.co/7Kxu5xKP7o⚠️締切は本日23時59分まで⚠️#廃病院集合🏥 #しにたい12 pic.twitter.com/e0mmFtm9YD
幼い頃から子役として活躍する誰もが知る女優の“秋川莉胡”ことリョウコ。母親や芸能界、一般社会に押し付けられた虚像の中でしか生きられない現実にウンザリし、本当の自分=リョウコとして死ぬために参加する。最初は参加者にもバレないように黒い帽子にマスクを着用。リョウコを演じているのは、橋本環奈。最初、特報やチラシでは、黒い帽子にマスクで顔を覆われたリョウコ役は伏せられており、誰が演じているのか?と注目が集まっていました。橋本は2017年まで所属していたアイドルグループ「Rev.from DVL」のイベント時に撮られた写真が「奇跡の一枚」としてネットから口コミで爆発的に注目を集め、“千年に一度の美少女”としてブレイク。それ以降、何をやっても「美少女」と言うカテゴリに入れられてしまう橋本だからこそ、虚像の中に生きるリョウコの苦しみを表現出来るのではないか?と期待が寄せられています。また、福田雄一監督の映画「銀魂」シリーズでブレイクする以前は、映画やドラマでも、いまひとつ爪痕を残せない印象でしたが、福田作品を経て本作でどのような成長をしているかも、橋本の今後の女優活動にとって重要なターニングポイントになってくることでしょう。2019年は本作の他に映画「キングダム」への出演も決まっています。
2019年4月19日より全国にて公開
2019年/日本/
「集い」参加者リスト🗒#5番 シンジロウ・高校三年(17)・推理好き#廃病院集合🏥 #しにたい12#新田真剣佑 pic.twitter.com/Q6HwWWkIIK— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年11月26日
「集い」参加者リスト🗒#5番 シンジロウ・高校三年(17)・推理好き#廃病院集合🏥 #しにたい12#新田真剣佑 pic.twitter.com/Q6HwWWkIIK
誰に対しても公平に接する寛大な心を持ち、集団自殺の話し合いの実質的進行役を務める17歳のシンジロウ(新田真剣佑)。不治の病に侵されており、末期に入る前に自らの手で命を終わらせたいという“贅沢”を叶えるために参加。長い闘病生活の痛みや辛さから逃れるため、人間関係をゲームのように捉えており、推理し答えにたどり着くことに喜びを見出していく。シンジロウが計算した絶妙なタイミングで発言することで、叫び怒り狂っていた参加者たちの怒りさえ沈めてしまう驚異的な理性と知能の持ち主。シンジロウを演じているのは、新田真剣佑(あらたまっけんゆう)。千葉真一の長男として生まれ、日本より先にハリウッドデビュー。ハリウッド映画主演作「テイク・ア・チャンス」では父の千葉とも共演を果たしています。「今の年齢だとハリウッドより日本で演じられる役の方が多い。」という理由から、いわゆる“逆輸入”の形で日本デビューした新田は、2016年からスタートした映画「ちはやふる」シリーズで本格ブレイク。七光りなど必要ないほど、ストイックな演技と「国宝級」と言われるイケメンぶりで、2018年の映画「パシフィック・リム:アップライジング」、2018年の映画「OVER DRIVE」などに出演。国内のみならず世界で活躍が期待される若手俳優の一人です。
原題 :PACIFIC RIM: UPRISING
2018年4月13日より全国にて公開
2018年/アメリカ/111分
「集い」参加者リスト🗒#6番 メイコ・高校三年(18)・ファザコン#廃病院集合🏥 #しにたい12#黒島結菜 pic.twitter.com/ArhfHBQXuN— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年11月27日
「集い」参加者リスト🗒#6番 メイコ・高校三年(18)・ファザコン#廃病院集合🏥 #しにたい12#黒島結菜 pic.twitter.com/ArhfHBQXuN
常に他人の顔色を伺い、一見大人しそうに見える18歳の女子高生・メイコ(黒島結菜)。しかし、その実は、常に自分にとって誰が邪魔で誰が有益かを考え、椅子取りゲームをやり続ける人生を送っている。父親にとって自分がいらない存在になってしまうことを恐れ、そうなる前に自殺し、「保険金」という形で父の心の中に残ろうと考えている。メイコを演じているのは、黒島結菜。沖縄出身で憧れの女優はドラマ「ごめんね青春!」で共演した同郷の満島ひかりだそうです。黒島はこれまで、2017年の映画「サクラダリセット前篇/後篇」のような大人しい文学少女役か、2017年のドラマ「アシガール」のような良い意味で中性的で元気な役柄を演じることが多かったです。しかし、本作のメイコはアクの強いキャラクターの中でもとびきりの曲者。しかも誰もが一度は遭遇したことのあるタイプの曲者なので、黒島が、観客に嫌われるだけではないメイコの二面性をどう見せてくれるのか期待が膨らみます。本作以降、黒島にくるオファーの種類が増えることが明らかで、黒島自身にとって転機となるのも間違いないでしょう。2019年は周防正行監督最新作映画「カツベン!(仮題)」でヒロインを演じるも決まっており、今年は本格ブレイクの年になるかも知れません。
2017年5月13日より全国にて公開
2017年/日本/125分
「集い」参加者リスト🗒#7番 アンリ・高校三年(17)・全身黒#廃病院集合🏥 #しにたい12#杉咲花 pic.twitter.com/TodOaQOWW9— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年11月28日
「集い」参加者リスト🗒#7番 アンリ・高校三年(17)・全身黒#廃病院集合🏥 #しにたい12#杉咲花 pic.twitter.com/TodOaQOWW9
全身黒づくめの17歳の女子高生・アンリ(杉咲花)。誰もが自由意思により大きな選択(自殺も含む)が出来るのが個人の幸せ、幸福な社会の姿と考え、十二人で死ぬことで社会を変えるきっかけになると本気で信じている。そのため、集団の中に殺された者がいようが、殺人者、狂人者がいようが、「十二人で死ぬ」という目的さえ達成できれば良いと考えている。弁が立ち、アンリの発言には自然と十二人の注目が集まることに。アンリを演じているのは、杉咲花。2016年度の第40回日本アカデミー賞では映画「湯を沸かすほどの熱い愛」で新人俳優賞と最優秀助演女優賞をW受賞する快挙を成し遂げた若手実力派女優の筆頭です。杉咲は秘めた感情を爆発させる演技が抜群に上手く、シンジロウ役の新田真剣佑は共演してみたい俳優に杉咲の名を挙げています。ともに弁の立つアンリとシンジロウが真っ向からぶつかり合うシーンは、本作の見どころのひとつです。2019年は吉田修一原作、瀬々敬久監督の映画「楽園」でヒロイン役を演じることも決まっています。吉田作品の多くは日本アカデミー賞にノミネートされるので、2019年も名手と呼ばれる映画監督や俳優のもとで実力をメキメキつけて欲しい日本映画界期待のホープです。
2016年10月29日より全国にて公開
2016年/日本/125分
「集い」参加者リスト🗒#8番 タカヒロ ・高校一年(16)・吃音#廃病院集合🏥 #しにたい12#萩原利久 pic.twitter.com/Pydn1lHuha— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年11月29日
「集い」参加者リスト🗒#8番 タカヒロ ・高校一年(16)・吃音#廃病院集合🏥 #しにたい12#萩原利久 pic.twitter.com/Pydn1lHuha
幼い頃から抗うつ剤を飲まされているため、ずっと不眠症で悩まされている16歳の男子高生・タカヒロ(萩原利久)。いつでも頭がはっきりせずに眠っているのか起きているのか、死んでいるのか生きているのかはっきりしない毎日に苦痛を覚え、「ただ安らかに眠りたい」という気持ちから集団自殺に参加。薬と環境要因で吃音もあるが、抗うつ剤を飲む前は頭の回転が良い少年だった模様。タカヒロを演じているのは、萩原利久(はぎわらりく)。子役時代から活躍している萩原はこれまでの映画&ドラマの出演本数35本以上。映画「ちはやふる 上の句/下の句」「3月のライオン 前編/後編」など話題作に出演しています。2018年の映画「ウィッチ・フウィッチ」では主演も。本作のタカヒロは吃音症を患っているけれど、台詞量が多い役なので、萩原のような安定した演技力が求められます。2019年は本作の他に映画「あの日のオルガン」「アイネクライネナハトムジーク」に出演が決まっています。
2019年2月22日より全国にて公開
2019年/日本/119分
「集い」参加者リスト🗒#9番 ノブオ・高校三年(18)・爽やかな青年#廃病院集合🏥 #しにたい12#北村匠海 pic.twitter.com/Rm1kq0ndKN— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年11月30日
「集い」参加者リスト🗒#9番 ノブオ・高校三年(18)・爽やかな青年#廃病院集合🏥 #しにたい12#北村匠海 pic.twitter.com/Rm1kq0ndKN
柔和な雰囲気とは裏腹に大きな罪悪感と秘密を抱えている18歳の男子高生・ノブオ(北村匠海)。その罪悪感を抱えきれなくなり、集団自殺に参加するが、参加者たちと接するうちにノブオは大きな転機を迎えることになる。ノブオを演じているのは、北村匠海。子役時代から活躍し、現在はロック・バンド「DISH//」のボーカル&ギターと二足のわらじを履いています。2017年の映画「君の膵臓を食べたい」では透明感のある演技が高い評価を受け、第41回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。役者としては穏やかなイメージが強い北村ですが、2016年のドラマ「ゆとりですがなにか」の日本語がおかしいオラオラ男や2018年のドラマ「隣の家族は青く見える」のゲイの青年役など、どんな役でもこなせるマルチプレイヤーでもあります。本作では二重三重の内面性や思惑を秘めたノブオをどう表現するのか楽しみです。2019年は本作の他に、永野芽郁とW主演を務める映画「君は月夜に光り輝く」に出演予定です。
2019年3月15日より全国にて公開
2019年/日本/101分
「集い」参加者リスト🗒#10番 セイゴ・高校一年(15)・不良#廃病院集合🏥 #しにたい12#坂東龍汰 pic.twitter.com/dA68kqg6B5— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年12月1日
「集い」参加者リスト🗒#10番 セイゴ・高校一年(15)・不良#廃病院集合🏥 #しにたい12#坂東龍汰 pic.twitter.com/dA68kqg6B5
金髪の見るからに不良な風体の15歳の男子高生・セイゴ(坂東龍汰)。親がセイゴに保険金を掛け、殺そうとしていることを知り、保険金が下りない段階で死のうと思い、集団自殺に参加する。煙草を吸い、周囲を威嚇するような迫力があるが、同時に観察眼に優れ、行動力もある。この会の異変にいち早く気付いたうちの一人。セイゴを演じているのは、坂東龍汰(ばんどうりょうた)。これまで出演した映画&ドラマはまだ多くなく、代々木ゼミナールのCMでは「あの爽やかなイケメンは誰?」と話題に上がったくらいなので、金髪&不良のセイゴ役はかなりのイメージチェンジで坂東だとわからなかった方も多いのではないでしょうか。2018年は映画「EVEN~君に贈る歌~」に出演。2018年はNHKプレミアムのドラマ「春子の人形」で初主演を務めています。2020年公開予定の映画「峠 最後のサムライ」では役所広司、松たか子など名だたるベテラン俳優たちと共演することが決まっており、ここ2~3年で急成長が期待される若手俳優のひとりです。
「集い」参加者リスト🗒#11番 マイ ・高校三年(17)・ギャル#廃病院集合🏥 #しにたい12#吉川愛 pic.twitter.com/52CFiFNnkv— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年12月2日
「集い」参加者リスト🗒#11番 マイ ・高校三年(17)・ギャル#廃病院集合🏥 #しにたい12#吉川愛 pic.twitter.com/52CFiFNnkv
バッチリメークに金髪の17歳の女子高生・マイ(吉川愛)。誰にでも屈託なく話しかけ人懐っこい印象だが、無知で何事も理解するのに人より時間がかかる。自殺志願した理由も無知ゆえのもので、その理由は周囲をあ然とさせてしまう。空気を読まず思ったことをポンポン発するマイの発言で、この会そのものの定義が揺らいでいくことに・・・。マイを演じているのは、吉川愛。子役時代はドラマ「メイちゃんの執事」、映画「映画 ひみつのアッコちゃん」などで吉田里琴として活動していた吉川。「映画 ひみつのアッコちゃん」で共演した岡田将生が当時の吉川のあまりの愛らしさに「一緒に住まない?」とプロポーズした美少女といえば、思い出す方もいるのでは?吉川は一度は芸能界を引退したものの、2017年に復帰。2018年には映画「虹色デイズ」でヒロインの一人を演じています。吉川の実力は申し分ないので、本作では、周囲の空気関係なくいきなりブッ込むマイを絶妙な間で演じています。
2018年7月6日より全国にて公開
2018年/日本/109分
「集い」参加者リスト🗒#12番 ユキ ・高校一年(15)・目立たない#廃病院集合🏥 #しにたい12#竹内愛紗 pic.twitter.com/p6a7wbFJvJ— 映画『十二人の死にたい子どもたち』 (@shinitai12movie) 2018年12月3日
「集い」参加者リスト🗒#12番 ユキ ・高校一年(15)・目立たない#廃病院集合🏥 #しにたい12#竹内愛紗 pic.twitter.com/p6a7wbFJvJ
最後の番号12を取った15歳の女子高生・ユキ(竹内愛紗)。交通事故の後遺症で左腕の握力がほとんどない。大人しく何かに怯えるように常に下を向いている。話し合いでも発言することはなく、シンジロウたちもまたユキを気遣い、無理に意見を求めないようにしているが、その中には気遣いとは別の理由でユキに話しかけない者も・・・。ユキを演じているのは、竹内愛紗(たけうちあいさ)。2017年にデビューしたばかりの竹内。本作ではワケあって暗い表情をしていますが、竹内自身は「奇跡の美少女」と呼ばれ、同じ事務所の先輩である桐谷美玲をなぞって「第2の桐谷美玲」と呼ばれる正統派美少女です。デビューしてすぐに「Y!mobile」のCMに抜擢、グラビアデビュー、2017年の映画「リベンジgirl」。2018年の映画「犬猿」出演と異例に早さでスターへの階段を駆け上がっています。ユキ役の見せ場はクライマックスからなので、若手実力派俳優がひしめく中で竹内がどんな演技を見せてくれるのか、楽しみです。
2017年12月23日より全国にて公開
2017年/日本/110分
集団自殺する部屋の1番のベッドで発見された少年、通称0番。生きているのか?死んでいるのか?自殺したのか?それとも、この場にいる誰かに殺されたのか?0番をめぐり、集団自殺を前に参加者たちは討論へと発展していきます。
本作は。誰がいつどこで何をしたか、あらゆる発言が後々重要になってくるので、最初から最後まで気を抜かずに、時系列を頭の中で整理しながら観ることがポイントです。ですので、若手俳優たちの騙し合いや表情ひとつをじっくり観察しながら観ることをオススメします。また、ほとんどの登場人物も、何かひとつ違えばここにいなかったという若者ばかりで、それは現代社会の若者の生と死の観念に繋がっています。ごく普通の若者が、ひとつ足を踏み外したことで死へ向かってしまう感情は、私たちも少なからず共感してしまうことでしょう。映画「十二人の死にたい子どもたち」は2019年1月25日公開です。ぜひ、劇場でご覧ください。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
Yuri.O
映画ライター歴6年のYuri.Oと申します。映画を年間170本、読書を年間100冊ペースでこ...
この記事について報告する
やまだ
2019/01/09 17:05
映画を見てからハマってしまい、アマゾンミュージックでQUEENずっと聴いてます!
ジャスミン
2019/01/05 00:54
こっちでも投稿できんかったけど、それはサイト名ではなかった感じやなぁ
2019/01/05 00:47
サイト名がNGワードか
1
NEW[-]
2
-[2]
3
[1]
2019/2/18 更新
好きな映画のジャンルは?