
Happy Birthday!
本日お誕生日川畑要
クリスマス背景
あなたにとっての理想の映画上映時間はどれくらい?筆者は二時間以内です。2018年12月の時点でギネスに認定されている最長上映時間の映画は「The Cure For Insomnia」で、87時間!
しかし、それをさらに上回る映画が2020年公開予定の映画「Ambiancé」です。720時間のノンストップ上映予定で、2016年に公開された予告だけで7時間も!
話が逸れてしまいましたが、毎日仕事や学校でなかなか長い上映時間の映画を観る余裕がないですよね。お正月や冬休みはそんな長い上映時間の映画をじっくり鑑賞できる機会です。
今回は上映時間が長いけど、秀作の映画を8本ご紹介します。
2018年現在ギネス世界記録として認定されているのが映画「The Cure For Insomnia(原題)」。1987年にシカゴ芸術大学で1回限り上映された作品で、87時間あります。
内容は、L.D.グローバンという役者がただただ自作のポエムを朗読し続けるというもの。ポエムの合間にバンド映像やポルノ写真が映し出されたりするのですが、滔々と朗読し続けるグローバン(しかも割と普通のおじさん)にあなたの眠気はいつまで耐えられるでしょうか?(笑)
それもそのはず。本作はシカゴで1度上映されたきりでDVD化もされていないのですが、英題を直訳すると「不眠症の治療」なんです。
これが医大や心理学会などで実験的に上映されたならまだ理解できますが、なぜ芸術大学で!?と突っ込まざるを得ません。しかし、どんなに寝られない方でも寝落ち確実という意味では大成功?画期的?な映画です。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
2021/1/25 更新
映画動員数ランキングへ好きな映画のジャンルは?