
Happy Birthday!
本日お誕生日グザヴィエ・ジャノリ
3月23日(土)、映画『バンブルビー』公開記念試写会&舞台挨拶がTOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催!
場内には数多くの『バンブルビー』ファンが詰めかけ大盛況となりました。
会場にはなんと、映画と寸分違わぬクオリティのバンブルビー(着ぐるみ)も登場!
観客の皆様のテンションが急上昇する中、なんとバンブルビーがスタッフさんのお手伝いをするシーンも。
これには会場から「かわいいっ!」と歓声が起こっていました。
バンブルビーが完全に会場の雰囲気に溶け込んだところで、いよいよ本作の日本語版の吹き替えを担当された主要キャストの皆様がご登壇!
地球にたった一人で飛来してきたバンブルビーと親友になる少女チャーリーを演じた土屋太鳳さん、
チャーリーの近所に暮らす青年メモを演じた志尊淳さん、
バンブルビーの声を演じた木村良平さん、
バンブルビーを執拗に狙うディセプティコンの一人シャッターを演じた悠木碧さん、
同じくディセプティコンの一人ドロップキックを演じた濱野大輝さん、
チャーリーの同級生の人気者トリップを演じた土屋神葉さん、
…と、テレビ・映画・舞台・アニメと幅広く活躍されている俳優&声優の皆様が舞台に立つバンブルビーとハイタッチしながら登場!
チャーリー役の土屋太鳳さん
現実のバンブルビーとも心を通わせる土屋太鳳さんや、熱いハイタッチからの2ショットセルフィ―まで爽やかに決めた木村良平さんをはじめ、キャストが続々と登場する中…
敵役であるシャッター役の悠木さんとドロップキック役の濱野さんがバンブルビーから怖がられてしまうシーンも…数分前まで映画を堪能していた観客の皆さんもこれには大爆笑!
バンブルビー役の木村良平さん
シャッター役の悠木碧さん
今回の共演者について、土屋太鳳さんは「いろんな作品で拝見させていただいている方ばかり」と尊敬の念を込めてコメント。
特に、初めて声優に挑戦したアニメ『僕だけがいない街』でも共演した悠木さんとの再会を喜んだ土屋さんの、「舞台や映像の仕事で悩んでいるときも、悠木さんの出演されている作品を観て、悠木さんの声を聴いて頑張れました」というコメントには、思わず悠木さんも「よせやい(笑)」と照れるシーンも。
一方悠木さんも、「(太鳳さんの)やや中性的な声が、劇中のチャーリーととてもよく合っていたと思います!」と絶賛!
今回は敵役としての出演となりましたが、普段からバンブルビー愛を公言されている悠木さん。
「戦いとはいえ、バンブルビーと直接触れ合える…!」と愛が深すぎるコメントを。
さらには、自らの”推し”がスピンオフになるという喜びを熱く語った悠木さん、「時間があれば映画館に通い詰めて興行収入に貢献したいです」という発言には、会場からも拍手喝采でした。
同じく敵側として出演した濱野さんは、シャッター&ドロップキックが3段階の変形ができるレアなキャラクターであることに言及!その見事な変形シーンや、シリーズでも圧倒的な存在感を放ってきたディセプティコンとしての彼らの強さに注目してほしい、と作品の見どころを語ってくださいました。
(左から)濱野大輝さん、悠木碧さん、志尊淳さん
これまでアニメ版でバンブルビーの声を担当されてきた木村さん。
映画『トランスフォーマー』シリーズのバンブルビーは言葉を発さないキャラクターだったことから、演じることはできないとばかり思っていたため、今回の出演が決定したときの喜びもひとしおだったそうです。
土屋太鳳さんの2歳年下のご姉弟である土屋神葉さんは、チャーリーの同級生である青年トリップを演じたことについて「トリップの持っているノリの良さ、海外の方特有のオープンな感じを頑張って表現しました」とコメント。
(左から)土屋太鳳さん、木村良平さん、土屋神葉さん
声優初挑戦の志尊さんは、声だけで演じ切ることの難しさを痛感。共演した人気声優の皆さんに、自分が演じる役へのアプローチの方法や、声のバランスの保ち方に関する質問をぶつける場面も。
「台本を先に読み、「(この役は)こういう時にはこう言うんだ」という発見をつなぎ合わせていく」
「主人公がこういう感じになるなら、きっとこの役はこうした方がバランスが良い…と考えていく」
という木村さんの深い答えには、志尊さんだけでなく声優である悠木さんや濱野さんも激しく頷いて「もっと聞かせてください…!」「勉強になった」と食い気味な反応に。会場全体が温まる質疑応答となりました。
メモ役の志尊淳さん
イベントの最後には、劇中でチャーリーとバンブルビーが心を通わせる”あるシーン”を土屋さんとバンブルビーで再現しよう!という企画に…。
これまでのシリーズでは、言葉を発さないキャラクターであったバンブルビー。
「もしあの時、バンブルビーが話せていたら…?」という設定で、木村さんによるセリフ付きの奇跡のシーンが観客の皆さんの前で披露されました!
「この作品は『トランスフォーマー』の始まりの物語です。
この時代、多くの人が心に負った傷を癒せないままに頑張っているかと思いますが…この『バンブルビー』という世界を通して、きっと勇気をもらえる、見ている人の中に何かが芽生えるような作品になってくれていると嬉しいです」
という、土屋太鳳さんの優しさと温かさのこもったコメントで、イベントは幕を閉じました。
その革新的な映像技術で世界中を魅了し続ける大ヒット映画『トランスフォーマー』シリーズ。
ついに全世界累計興行収入が4,300億ドルを突破した(2017年現在)本シリーズの最新作は、シリーズきっての人気者バンブルビーを主人公に描く、”はじまりの物語”。
なんと映画レビューサイトRotten Tomatoesでは驚異の100%スタート!現在も93%をキープしている本作は、2019年初の週末で世界興行収入No.1を獲得するなど、世界的にも絶大な人気を誇っています。
そんな最新作『バンブルビー』は、いよいよ3月22日(金)より、日本全国で大ヒット上映中です!
©2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved. HASBRO, TRANSFORMERS, and all related characters are trademarks of Hasbro. ©2018 Hasbro. All Rights Reserved.
監督:トラヴィス・ナイト(『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』
原案:クリスティーナ・ホドソン
脚本:クリスティーナ・ホドソン、ケリー・フレモン・クレイグ
製作:ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ、ドン・マフィー、マイケル・ベイ、マーク・ヴァーラディアン
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ、ブライアン・ゴールドナー、クリス・プリガム
キャスト:ヘイリー・スタインフェルド(『トゥルー・グリット』、『スウィート 17 モンスター』)、ジョン・シナ、ジョージ・レンデボーグ Jr、ほか
全米公開:2018年12月21日
原題:Bumblebee
配給:東和ピクチャーズ
コピーライト: © 2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
HASBRO, TRANSFORMERS and all related characters are trademarks of Hasbro.
© 2018 Hasbro. All Rights Reserved. © 2017 Paramount Pictures.
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
2021/3/1 更新
映画動員数ランキングへ好きな映画のジャンルは?