怖い?愛くるしい? ゾンビ映画の元祖を振り返る
『ゾンビランド:ダブルタップ』の公開を週末に控え、映画ファンが期待とゾンビ愛を膨らませている今日この頃。 昨今、映画やTVシリーズで大活躍のゾンビだが、その歴史の始まりは1932年まで遡る。『生ける死者』である彼らは、この87年間で姿や設定を変えながら、エンターテイ...
『ゾンビランド:ダブルタップ』の公開を週末に控え、映画ファンが期待とゾンビ愛を膨らませている今日この頃。 昨今、映画やTVシリーズで大活躍のゾンビだが、その歴史の始まりは1932年まで遡る。『生ける死者』である彼らは、この87年間で姿や設定を変えながら、エンターテイ...
前作を超えるヤバいくらいの恐ろしさ!歴代No.1ホラー映画として世界的大ヒットした「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」の続編がもうすぐ公開。大幅にパワーアップした人気ホラーが完結する瞬間のギャラリーを【自己責任でご覧下さい】。恐怖、謎、感動……が明らかに!...
大ヒットを記録し、主演のホアキン・フェニックスがオスカー候補に挙げられている『JOKER』。間もなく公開される『IT/イット THE END』など、ピエロが世間をメロメロにする風向きにある昨今。 コメディからホラーまで様々なジャンルで活躍中の彼らは、我らがトロマ・エンターテイ...
カルト的な人気を博している映画製作会社、トロマ・エンターテイメント。 今回は、『悪魔の毒々モンスター』シリーズのメルヴィンに次ぐトロマの定番キャラを紹介したい。 彼はユニークかつクールで、しかも日本の文化を受け継いでいる・・・かもしれない。
『ゲット・アウト』で数多くの映画ファンの心を虜にし、アカデミー賞脚本賞も受賞したジョーダン・ピール監督最新作。 もう一人の自分と対峙することになる家族の姿を通し、今この世の中を生きるぼく達への戒めとなり得るものを描いた作品です。 9/6(金)公開ですが一足早く見...
あと1週間ほどで9月。そろそろ夏も終わりに近づいてきましたが、とはいえまだまだ暫くは残暑が続きそうです。そこで今回は、背筋の凍るようなメロディで暑さを吹き飛ばしてくれる、ホラー映画のサントラを独断と偏見で15作品セレクト。まとめてご紹介しちゃいます!
世界中に熱狂的なファンを抱える無敵の「Z級」映画製作会社トロマ・エンターテイメント。 トロマの魅力を発信するこのコーナーでは、過去二回とも長編作品を取り上げてきた。 しかしながら、トロマは積極的に短編製作にも取り組んでおり、今回はそちらの「旨味」も存分に堪...
1990年代末、『リング』などの公開をきっかけに、日本映画界に「Jホラー」ブームが到来した。だが、昭和の昔にはもっと怖い映画があった。お盆が近づくと公開されていた怪談映画である。Jホラーの作り手たちもリスペクトしたこれらの作品の中から、私の独断と思い入れで選ん...
‘84年の夏休み、郊外の閑静な住宅街に住む15歳の少年たちが体験したトラウマ級の恐怖を描く『サマー・オブ・84』。’80年代のジュブナイル・アドベンチャーとスラッシャー・ホラーにオマージュを捧げた話題作の見どころを深読みします!
後味が悪い映画の代名詞で「心が死ぬ」とまで評されるホラー映画『ミスト』。見た人誰もが打ちのめされるラストはなぜ生まれたのか、どのような意味があるのか。 同じく原作スティーブン・キング×監督フランク・ダラボンの名作『ショーシャンクの空に』との関連性も絡めながら...